f:id:Baskerville:20190214134139p:image

ほとんどのスマホゲーム、アプリにあるだろう「周回」という作業。
イベント限定のキャラクターやアイテムをGETする為に、人々は脳を停止させてひたすら走る。はしる。hasiru…。

 

他の片手間で同時に出来る周回もあるだろう。しかし、集中は出来ない。
もちろんずーっと、ゲームにかじりついている訳にもいかない。

何て、「周回」とは業の深い事か・・・。



 

↓Amazonでの評価がとても高いタップマシーン見つけました↓

 

 

 

自動連打装置を買った

f:id:Baskerville:20190214133657p:image

インターネットで検索をかけて見つけ出した。どこの通販サイトやフリマサイトでも同じ画像使ってるから、値段だけで決めよう。

価格は2,400円だった。

写真で見ると、装置がお粗末に見えるが本当に大丈夫・・・?

 

 

届いた

装置は小さい。剥き出しの盤と配線。

絶対にコストはかかっていないだろう。何てチョロイ商売なんだと思った。

f:id:Baskerville:20190213231041j:plain

スマホ連打ツール ゲームツール【Amazon】

 

さっそく実験してみた

インチキ臭い字体の説明書を読んだところ、盤にAndroidを充電する時と同じ端子を使うらしい。つまり、Micro USBケーブルの事ですな。

私はアイコスの充電で使用しているものを、そのまま流用しました。

f:id:Baskerville:20190213235002j:plain

スイッチON!!!
ビックリしたが、意外にも音が静か。耳を澄ませば「パチパチパチ」と、微かに聞こえるくらい。オーディオのスピーカーみたいに、膜を振動させているのかな?

 

 

100回タップを何秒で出来るか測るゲームアプリで試してみる。

左が普通に自分でタップ、右は装置を使用。

f:id:Baskerville:20190213235007p:plain
f:id:Baskerville:20190213235012p:plain

 

 感度良好、テープで固定していた装置がズレなければ永遠にタップしてそう。

連打速度はショップ曰く、調整出来るそうな。私はデフォルトで購入しました。

 

 

いざ本番!(スマホゲー周回) 

今回、自動装置を使用するスマホゲームは、戦国アスカZERO。


戦国アスカZERO - 街づくり×SDバトル

ORATTA無料posted withアプリーチ

イベント時には専用ステージを500周(上限)すれば、アイテムとキャラが沢山手に入る。

周回ボタンがあるので、この装置が大いに役立ちそうだ。

f:id:Baskerville:20190213235017j:plain

 

流れ

クエストクリア→戦闘確認(1タップ)→キャラの経験値(1タップ)→報酬(1タップ)→フレンドの確認(1タップ)→クエスト

周回する為には、計4回のタップが必要になる。片手間でも少し面倒くさい。

 

紙テープで固定して放置!!!

 

f:id:Baskerville:20190214134642g:plain

 

結果と注意 

私の結論としては、一家に一台レベル。スタミナが枯れるまで、周回しまくってました。

その間は放置して、ずっと漫画読んでた。楽チンです。

 

嫌悪感を感じる方もいるかと思いますが、他人に迷惑を掛けなければ全然良いと思います。使える物は使わなくちゃ。

 

 

注意

あくまでも、シングルプレイで使うこと。

記録に載るものや、マルチでは使わない方が良いと思う。

 

そんなのに、金は出したくねぇ!!って方は、自作してみてはいかがでしょうか?

作り方が載っているサイトもありましたし、自分好みの物が作れそうですね。

 

 

とりあえず私は、周回プレイヤーの必需品だと考えます。

時間を節約して、楽したい方にオススメ。

 

ではでは読んで頂き、ありがとうございました。 

 

 

リレータッチボード(ドライバ有り)

リレータッチボード(ドライバ有り)

 
リード線付リレータッチボード(ドライバ有り)